産後も使えるマタニティ&授乳服の”エンジェリーベ”
妊娠初期から臨月まで、心地よく、美しいシルエットで着用できるマタニティウェアを数多く取り揃えている”エンジェリーベ” マタニティ期間はもちろん、産後にも授乳服として使えたり、さらにその後も普段使いとして使えるような素敵な…
妊娠初期から臨月まで、心地よく、美しいシルエットで着用できるマタニティウェアを数多く取り揃えている”エンジェリーベ” マタニティ期間はもちろん、産後にも授乳服として使えたり、さらにその後も普段使いとして使えるような素敵な…
子供が日に日にできることが増え嬉しい反面、ヒヤッとすることが多い毎日です・・・! 家の中での事故・怪我を防ぐために行っている安全対策と、便利グッズをご紹介します。 お風呂場への侵入を防ぐドアロック 1歳6ヶ月ごろから、ド…
「子どもにたくさん絵本を読んであげたい!」と絵本を買い揃えるうちにすごい量になり、収納方法に困っている・・・という方は多いのではないでしょうか? 絵本は、言葉を覚えたり感情表現を豊かにしたり、本当に良い効果がたくさんある…
子供が風邪を引いて、また鼻水ズルズルさせている…。 鼻が詰まって、息苦しそうで夜中に何度も起きる…。 こんな悩みを抱えているママさんたち!! 電動鼻吸い器ってご存知ですか? 決してお安い商品ではない(ネットで買って1万円…
出産準備をしていると、必ずと言っていい程、準備品リストに入っている「授乳ケープ」 授乳ケープの購入を考えている方 「授乳ケープって必要?」と思っている方 「授乳ケープを購入したいけどどれが良いか分からない・・・」という方…
最近は保育園準備のため、子ども服をかなり買いまくっております(^▽^)/ 4月から入園する保育園では、常に着替えを3セット常備しておくことになっているので、洋服の上下をそれぞれ7セットほど揃えました。 ベビー・キッズ服を…
今日は、育児日記としてオススメしたい「10年日記」についてです。 「授乳や排泄を記入できる育児日記を書き終えて、次はどんな育児日記にしようかな?」と考えている方や、「これから子どもの成長記録をどうやって残そうかな?」と考…
子どもの離乳食を進める中で、頭を悩ませるのが「食べこぼし」 もちろん最初から上手に食べれる訳はないので、少しずつ成長していくものと分かりつつも、たくさん食べこぼしがあると片付けに時間がかかってしまいますよね。 うちでは、…
新生児の頃からお世話になっていたベビーベッド。 「赤ちゃんが成長して、狭そうになってきた」 「寝相が激しくて、柵にぶつかる」 「ベビーベッドの柵につかまり立ちをして危ない」 などなど、ベビーベッドをそろそろ卒業しようかな…
フランス生まれのお洋服ブランド「プチバトー(PETIT BATEAU)」 柔らかい素材で着心地が良く、日本ブランドにはない色使いやおしゃれなデザイン。 プチバトーを着ていると「おしゃれな子ども」感が増すので、好きなブラン…